Java通年研修は、第二新卒や中途社員などIT業界未経験者をJavaエンジニアへと育成する研修です。
研修ではJava、Tomcat、Apache、EclipseといったJavaプログラマの必須スキルを学び、
最終課題ではオリジナルWebサービスを開発。
実践を通して、開発プロジェクトで戦力として活躍できる人材を育成します。
研修ではJava、Tomcat、Apache、EclipseといったJavaプログラマの必須スキルを学び、
最終課題ではオリジナルWebサービスを開発。
実践を通して、開発プロジェクトで戦力として活躍できる人材を育成します。
特徴
-
6月から翌年2月まで 毎月開講
新たに採用した第二新卒者や社員のキャリアチェンジの研修として最適です。
-
助成金が活用できる
すべてのコースに厚生労働省の助成金を活用することができます。
助成金詳細はこちら
-
Eラーニングで 予習・復習ができる
JavaプログラミングやDB基礎をいつでも学習できるEラーニングを無料で提供しています。
研修コース・料金
2ヶ月連続受講がおすすめとなりますが、
ご希望により1ヶ月間のみのお申込みも可能です。
-
Java通年 (2ヶ月連続受講)
410,000円/ 人 消費税別
おすすめ!
最大408,100円の助成金給付
36日間/270時間
平日9:00~17:30
- Java基礎構文
- オブジェクト指向プログラミング
- Javaアプリ開発実習
- DBとSQL
- JSP/Servlet
- Webアプリ開発実習
-
Java通年 1ヶ月目
205,000円/ 人 消費税別
最大204,000円の助成金給付
18日間/135時間
平日9:00~17:30
- Java基礎構文
- オブジェクト指向プログラミング
- Javaアプリ開発実習
-
Java通年 2ヶ月目
205,000円/ 人 消費税別
最大204,000円の助成金給付
18日間/135時間
平日9:00~17:30
- DBとSQL
- JSP/Servlet
- Webアプリ開発実習
2020年度
開講スケジュール
- 6月
- 2020.06.03~2020.07.29
- 7月
- 2020.07.02~2020.08.28
- 8月
- 2020.08.04~2020.09.29
- 9月
- 2020.09.02~2020.10.27
- 10月
- 2020.10.02~2020.11.30
- 11月
- 2020.11.04~2020.12.25
- 12月
- 2020.12.02~2020.01.29
- 1月
- 2021.01.05~2021.02.26
カリキュラム詳細
Java通年1ヶ月目
No | カテゴリ | 単元 | 日数 |
---|---|---|---|
1 | Java基本構文と言語仕様 | プログラムの書き⽅、式と演算⼦、配列、メソッドなど | 5日間 |
2 | オブジェクト指向 | インスタンスとクラス、クラス機構、カプセル化など | 6日間 |
3 | JUnit入門 | JUnit概要、テストファースト、基本操作 | 1日間 |
4 | JavaSE開発演習 | スケジュール作成、Javaプログラム開発、成果発表会など | 6日間 |
Java通年2ヶ月目
No | カテゴリ | 単元 | 日数 |
---|---|---|---|
1 | DB概要とSQL | DBMS概要、DB導⼊、テーブル設計演習など | 3日間 |
2 | JDBC | JavaDBアクセス、SQLインジェクション対策など | 2日間 |
3 | JavaEE | Web構成、JavaEE、簡易システム構築実習など | 5日間 |
4 | JavaEE開発演習 | スケジュール作成、基本設計書・テスト仕様書作成など | 8日間 |
研修会場
研修会場住所:
東京都中央区日本橋箱崎町27-2
渡菊第3ビル2階・3階
交通アクセス:
東京メトロ 水天宮前駅から徒歩3分
東京メトロ 茅場町駅から徒歩12分
東京メトロ 人形町駅から徒歩9分
都営浅草線 人形町駅から徒歩10分