Javaプログラミング・インフラ実践力と
社会人スキルの2軸に効く。
プロのエンジニア講師の対面指導で、
OCJ-P/CCNA資格合格までサポート
リピート率
94.2%
都内でもトップレベルの
研修リピート率
受講満足度
98.2%
2021年度
IT新入社員研修で高い満足度
研修の修了率
100%
抜群の指導力・運営体制で
未経験者も挫折しない
CCNA合格率
99.1%
未経験から受講1ヶ月以内の
合格者100名突破
※リピート率:導入企業のうち、2022年度の研修をリピートしたお客様の割合 ※受講満足度:2021年実績 ※研修修了率:2021年度実績 ※CCNA合格率:累計合格率
助成金で最大90%コストカット
助成金で最大88%コストカット
AWSコース
ハンズオン,演習,AWS SAA
AWSコース
CCNAコース
NW基礎,CCNA,資格取得
CCNAコース
インフラコース
サーバー・NW構築,実機演習
7月~2023年3月
※研修料金はすべて税別表記となります。
※助成金額は人材開発支援助成金「若年人材育成訓練コース」の最大給付額(中小企業分類)を記載しております。
ITCOLLEGE | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
運営会社 | 20年の開発実績を持つ システム開発&エンジニア研修専門会社 |
15年の実績がある研修会社 | IT企業 |
研修会社の特長 | 20名以下の少人数クラスでの対面指導だから 未経験向け研修コースで挫折者ゼロ |
受講者数都内No.1 | 6,500本の授業が受け放題 |
研修スタイル | 通学/オンライン/ハイブリッドの 3種類から指導方針に合わせて選べる |
通学/オンライン | オンライン完結 |
受講満足度 | 2021年度新入社員研修で98.2% | 非公開 | 非公開 |
研修の修了率 | 通年研修で100% / 新入社員研修で99.4% | 非公開 | 非公開 |
担当講師 | 最低でも4年間の実務経験を持つ 正社員のエンジニア講師陣だけが登壇 |
大半が正社員の講師 | 外部講師の配信登壇 |
研修料金/名 | 214,000円~/月 | 156,000円~/月 | 1,500円~/月 |
助成金活用で | 研修料金の最大90%コストカット | 非公開 | 非公開 |
助成金給付率 | 専属スタッフの無料サポートで 7年連続100%を達成 |
非公開 | 非公開 |
開講期間 | 毎年6月~翌3月まで毎月開講 (研修1週間前まで申し込み可能) |
毎年7月~翌3月 | 随時配信 |
無料サービス | Eラーニング・動画教材が1年間無料 成果発表会・週報・修了報告書で成果を確認 |
学習管理システムが無料 | 視聴履歴を管理 |
SCROLL
98%
※2020年~2022年度に他社研修会社から
ITCOLLEGEへ乗り換えいただいた企業様の満足度
助成金申請を無料でサポートしてくれるので助かりました。研修後に講師から提出される修了報告書がきめ細やかで、研修効果が可視化されましたね。以前利用していた研修会社と比べて、質が高いと感じています。
昨年利用した研修会社より受講生の評判が良いのはもちろん、採用人事としても明らかに質が良いと感じました。営業からもこまめに報告・連絡が来ており、信頼できる研修会社だと実感。
講師の厳しい指導で非常に成長できたと受講生からフィードバックを受けました。人事目線でも、講師・営業ともに、以前利用していた研修会社よりもフォローが良い。来年もぜひ利用したいと思っています!
研修料金、カリキュラムの詳細について詳しくは研修資料をご覧ください!
当社の通年研修では、すべてのクラスに正社員のエンジニア講師をアサイン。
講師は「新入社員の手本となるべき存在」です。当社では、自社のエンジニアからプロジェクト経験が豊富なメンバーを選抜し、厳しい講師トレーニングでプロの講師へと育成。3ヶ月以上の講師トレーニングを通過した高い技術力と、エンジニア教育への熱意を持った講師だけが登壇できます。
プログラミング未経験者の挫折率は、90%とも言われています。しかし、当社の修了率は通年研修で「100%」、新入社員研修で「99.4%」を達成。実践的な技術指導はもちろんのこと、受講生一人ひとりの性格や価値観を把握した上で、責任感やチームワークなどビジネスマインドまで高めていきます。
フリーランスや外部企業の講師が登壇する研修では指導力にバラつきが出ますが、当社の講師は全員が正社員。受講生から気兼ねなく相談できる研修環境を第一に考え、年齢が近い20代~30代を中心に、最新の開発技術と指導力が揃った講師を揃えています。
無数にあるエンジニア研修サービスの中でもトップレベルの修了率を実現できるのは、講師が受講生一人ひとりの未来を想い、真剣に向き合う姿勢を、受講生の方々にご信頼いただいているから。熱い思いを持った講師陣にお任せください。
ITCOLLEGEは7年間の研修実績があり、合同会社DMM.com、株式会社ぐるなび、株式会社NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションなど数々の大手企業にもご利用いただいております。
大手のお客様にも選ばれる理由は、「受講生一人ひとりに向き合う指導の手厚さ」。同じ会社の新入社員でも、プログラミング適性やIT知識の差は十人十色です。ITCOLLEGEでは、受講生一人ずつの適性や学習進捗、研修に対するモチベーションの変化を見ながら指導。研修を通して「お客様が求めるレベルまで、受講生全員を引き上げる」ことを得意としております。
すべての研修コースは、専属講師1名に対して受講生平均10名以下の少人数クラス。講師が常に全員の顔を見ながら、対面で指導いたします。集合研修であっても個別指導に近い指導体制を整えているため、オーダーメイド研修のような柔軟な対応が可能です。
受講生ごとに、担当講師がオンライン週報をご提出。
1週間の研修成果(積極性、学習態度、技術理解度)をA~Dの4段階で数値化し、コメントでも進捗・受講状況を報告しております。社内での研修報告や育成を担当する先輩社員への情報共有にもお役立てください。
21年度通年研修 受講生のうち、
途中で脱落してしまった方は0名
近年テレワークを推進する企業も増加し、エンジニアの働き方も多様化してきました。
ITCOLLEGEでは「通学」「オンライン完結」「ハイブリッド」3種類の研修スタイルからお選びいただけます。
貴社の新入社員がフルリモート、フル常駐、隔日出社、どのような勤務状況でもパフォーマンスを発揮できるように、すべての研修スタイルで訓練。
受講生の社会人経験や配属後の働き方に合わせて、同じ企業様の受講生でも、1名ずつ違った研修スタイルで受講できます。「週5日通学で、対人スキルや勤怠面を特にチェックしてほしい」「出勤時とリモートでの働き方、どちらも慣れさせたい」など、育成方針に合わせてお選びください。
毎日研修会場へ通って学ぶ集合研修です。同じ研修コースで学ぶ他社受講生と顔を合わせてチーム演習を行えるため、チーム意識が芽生えやすく、社会人意識を一番鍛えやすい研修スタイルです。
受講生のご自宅や貴社研修ルームからご参加いただけます。講義はZoomでリアルタイムに配信されているため、動画教材と違い、疑問をすぐに解消できる環境です。
週2日通学&週3日オンラインで学ぶスタイルです。出社時とリモートワーク、どちらにも適応できるように訓練。チーム開発演習・インフラ実機演習時は通学日に日程を割り当て、対面で学ぶ環境をつくっています。
21年度新入社員研修 導入企業のうち、
50%以上が22年度もハイブリッドを希望
エンジニアとしての技術力はもちろん、チームで働くために必要なビジネスマインド・対人スキルも徹底的に指導。個人面談と全体フィードバックを使い分けながら、クラス全体のレベルを引き上げていきます。
少人数クラスだからこそ、担当講師が受講生全員を隈なくチェックし、フィードバックを繰り返しながら改善できます。特に、「チームメンバーと協力してタスクを遂行する責任感」や「自分のタスクの作業時間を見積もる癖」「タスクの優先順位付け」など、エンジニアとして必須のソフトスキルを重点的に訓練。研修後は担当講師による「修了報告書」でも人物評を報告させていただきます。
研修料金、カリキュラムの詳細について詳しくは研修資料をご覧ください!
当社がサポートしたお客様の助成金給付率は、7年連続100%を達成。豊富な助成金知識を活かし、専門スタッフが助成金申請のサポートを無償で行いますので、はじめて助成金をご活用する企業様もご安心ください。
人材開発支援助成金(特定訓練コース)を活用すると、中小企業のお客様は研修料金に対して最大90%が助成されます。中小企業様であれば1名あたり実質2~4万円程度でご受講いただけますので、ぜひご活用ください。
研修コースの料金を最大90%補えます。
まずはお問い合わせください。
※助成金受給には条件があります。条件を満たしており、弊社がサポートさせていただいた企業様の給付率は100%となっておりますのでご安心ください。
ITCOLLEGEが独自に開発したEラーニングを、お申し込みから1年間無料でご利用いただけます。
各単元の学習内容は、研修各コースのカリキュラムと対応。業界の最新トレンドやバージョンアップに合わせ、毎年コンテンツをブラッシュアップしております。
また、管理者アカウントでログインすれば、Eラーニングの学習進捗や受講生の日報、講師からの週報をスマートフォンからもご確認いただけます。
Javaコースなら目安185時間、インフラコースなら
目安105時間のEラーニングコンテンツをご用意
新人エンジニア向けのアサイン案件探しをスムーズに行うために、職務経歴書の作成スキルと、面談時の自己PRトークをITCOLLEGE担当営業が徹底的に練習。お客様先に常駐する可能性がある受講生を対象に、ご希望の方は何度でも無料でご活用いただけます。
当社自身20年に渡ってSES事業も行っており、自社エンジニアはもちろんのこと、お客様の新人エンジニアをお預かりしてプロジェクトへアサインしてきた実績があります。募集が少ない新人枠をしっかり獲得する大切なアサイン面談だからこそ、現場の営業目線でしっかりご指導させていただきます。
アサイン面談の流れや面談時のマナーもお伝えし
受講生の不安を払拭しています
お見積もり・お申し込みについて
新型コロナ対策について
受講料金、助成金について
CLOSE
演習を通してJavaの実践的な開発力を高める研修コースです。
プログラミング初心者を対象に、Java言語仕様やオブジェクト指向など基礎を重点的に学習。研修終盤のチーム開発演習では実際の開発現場に近い体制・環境で、開発工程を上流から下流まで経験し、チームワークと納期意識も同時に身に付けます。
OUTLINE
開催期間2022年6月~2023年3月 / 各2ヶ月間
研修日数9時~17時半(36日間/270時間)
研修料金410,000円/名(税別)
助成金408,100円給付(最大/中小企業)
POINT
すべてのクラスに正社員の講師をアサインいたします。各クラス10名程度の少人数制のため、集合研修であっても個別指導に近い環境で疑問をすぐに解消できる環境です。
研修中は受講生一人ひとりの理解度に合わせて、個別面談でのフォローや課題の難易度調整によって、本人のモチベーションと理解度を高めていきます。
SUBSIDY
すべてのコースで厚生労働省の人材開発支援助成金(特定訓練コース)をご利用いただけます。当サイトに掲載の助成金給付額は、すべて「人材開発支援助成金 特定訓練コース 若年人材育成訓練」の最大給付額例(中小企業分類)となります。
※資本金が5,000万円を超え、かつ従業員が101名以上の場合は大企業、それ以外は中小企業に分類されます。
※「特定訓練コース 特定分野認定実習併用職業訓練」「特定訓練コース 一般職業訓練」「特定訓練コース 有期実習型訓練」各助成金をご活用いただくことも可能です。貴社にもっともメリットの出る助成金コースを提案させていただきます。
未経験からアプリケーションエンジニアを目指すコースです。研修を通してプログラミングスキルと、プロとして仕事に向き合う姿勢を身につけていただくことを重視。研修後には、先輩社員の下で実装・テストを担当できるレベルまで引き上げていきます。
単元名 | 日数 | 概要 |
---|---|---|
ソース管理 | 1日間 | Git操作 |
アルゴリズム、Java制御構文 | 3日間 | アルゴリズム実習、Java制御構文(If/while/switch/for) |
Java言語仕様 | 3日間 | 配列、メソッド、複数クラスを用いた開発、総合演習 |
オブジェクト指向プログラミング1 | 3日間 | インスタンスとクラス、カプセル化、継承、インターフェース |
オブジェクト指向プログラミング2 | 3日間 | 多態性、標準ライブラリ、例外処理、コレクション、総合演習 |
JavaSE開発演習(個人開発) | 5日間 | コンソールプログラムの開発、成果発表会 |
データベース基礎 | 6日間 | 基本SQL文、正規化、テーブル結合、トランザクション、JDBC |
Java EE基礎 | 3日間 | HTML/CSS、JSP/Servlet |
Webシステム開発演習(個人開発) | 3日間 | DBと接続する簡易的なWebシステムを開発 |
JavaEE開発演習(チーム開発) | 6日間 | Webアプリケーション開発実習、成果発表会 |
学習技術 | Java、JSP/Servlet、MySQL、HTML/CSS、Eclipse、Git等 |
---|
書籍 | 『スッキリ分かるJava入門』、オリジナルテキスト |
---|
機材 | 研修用PCは当社でご用意いたします。 |
---|
備考 | 1ヶ月目・2ヶ月目各最終日には成果発表会を開催します。 |
---|
助成金で最大90%コストカット
助成金で最大88%コストカット
AWSコース
ハンズオン,演習,AWS SAA
AWSコース
CCNAコース
NW基礎,CCNA,資格取得
CCNAコース
インフラコース
サーバー・NW構築,実機演習
7月~2023年3月
※研修料金はすべて税別表記となります。
※助成金額は人材開発支援助成金「若年人材育成訓練コース」の最大給付額(中小企業分類)を記載しております。
研修料金、カリキュラムの詳細について詳しくは研修資料をご覧ください!
CLOSE
資格対策重視のJava研修コースです。OCJ-P Gold資格を保有するエンジニア講師が2ヶ月間かけて指導させていただきます。
Java言語仕様、オブジェクト指向を習得した後、10日間の講座を通して出題範囲を徹底的に対策。座学を中心に、演習課題・Webシステムの個人開発を通して実践的な実装スキルも学んでいきます。
OUTLINE
開催期間2022年6月~2023年3月 / 各2ヶ月間
研修日数9時~17時半(36日間/270時間)
研修料金410,000円/名(税別)
助成金408,100円給付(最大/中小企業)
POINT
すべてのクラスに正社員の講師をアサインいたします。Java+OCJ-P資格対策コースの担当講師はOCJ-P Gold資格保有者となります。
研修中は受講生一人ひとりの理解度に合わせて、個別面談でのフォローや追加課題によって、本人のモチベーションと理解度を高めていきます。
SUBSIDY
すべてのコースで厚生労働省の人材開発支援助成金(特定訓練コース)をご利用いただけます。当サイトに掲載の助成金給付額は、すべて「人材開発支援助成金 特定訓練コース 若年人材育成訓練」の最大給付額例(中小企業分類)となります。
※資本金が5,000万円を超え、かつ従業員が101名以上の場合は大企業、それ以外は中小企業に分類されます。
※「特定訓練コース 特定分野認定実習併用職業訓練」「特定訓練コース 一般職業訓練」「特定訓練コース 有期実習型訓練」各助成金をご活用いただくことも可能です。貴社にもっともメリットの出る助成金コースを提案させていただきます。
Oracle社認定Java資格のOCJ-P(Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11)の合格を目指すコースです。OCJ-P試験対策書籍と当社オリジナルのテキスト問題を解くことで、効率的に資格を取得しJavaの包括的なスキル・知識を身に付けられます。
単元名 | 日数 | 概要 |
---|---|---|
ソース管理 | 1日間 | Git操作 |
アルゴリズム、Java制御構文 | 3日間 | アルゴリズム実習、Java制御構文(If/while/switch/for) |
Java言語仕様 | 3日間 | 配列、メソッド、複数クラスを用いた開発、総合演習 |
オブジェクト指向プログラミング1 | 3日間 | インスタンスとクラス、カプセル化、継承、インターフェース |
オブジェクト指向プログラミング2 | 3日間 | 多態性、標準ライブラリ、例外処理、コレクション、総合演習 |
OCJ-P Silver資格対策学習 | 5日間 | 言語仕様、オブジェクト指向に関する復習・模擬テスト実施 |
データベース基礎 | 6日間 | 基本SQL文、正規化、テーブル結合、トランザクション、JDBC |
Java EE基礎 | 3日間 | HTML/CSS、JSP/Servlet |
Webシステム開発演習(個人開発) | 3日間 | DBと接続する簡易的なWebシステムを開発 |
OCJ-P Silver資格対策学習 | 6日間 | 関数型インターフェーズやラムダ式、OCJ-P模擬テスト |
学習技術 | Java、JSP/Servlet、MySQL、HTML/CSS、Eclipse、Git等 |
---|
書籍 | 『スッキリ分かるJava入門』 『徹底攻略Java SE 11 Silver問題集』 オリジナルテキスト |
---|
機材 | 研修用PCは当社でご用意いたします。 |
---|
備考 | OCJ-P資格受験日はカリキュラムに含まれておりません。 |
---|
助成金で最大90%コストカット
助成金で最大88%コストカット
AWSコース
ハンズオン,演習,AWS SAA
AWSコース
CCNAコース
NW基礎,CCNA,資格取得
CCNAコース
インフラコース
サーバー・NW構築,実機演習
7月~2023年3月
※研修料金はすべて税別表記となります。
※助成金額は人材開発支援助成金「若年人材育成訓練コース」の最大給付額(中小企業分類)を記載しております。
研修料金、カリキュラムの詳細について詳しくは研修資料をご覧ください!
CLOSE
クラウド環境の構築演習を含め、AWSの主要機能を11日間かけてハンズオンで習得。EC2、S3、RDS、AutoScalingなど環境構築に関係する主要サービスを中心に、AWS ソリューションアーキテクトアソシエイト-アソシエイト取得に向けて、出題範囲の機能も追加で学習します。資格準備はもちろん、現場でも活かせる基本的なAWS知識を体系的に学べるクラウド研修です。
OUTLINE
開催期間2022年6月~2023年3月 / 各1ヶ月間
研修日数9時~17時半(18日間/135時間)
研修料金214,000円/名(税別)
助成金208,500円給付(最大/中小企業)
POINT
すべてのクラスに正社員の講師をアサインいたします。各クラス10名程度の少人数制のため、集合研修であっても個別指導に近い環境で疑問をすぐに解消できる環境です。
AWSの主要機能を基礎からハンズオンで学ぶことに重点を置いたカリキュラムのため、未経験者はもちろん、既存社員のスキルアップ研修にも最適です。
SUBSIDY
すべてのコースで厚生労働省の人材開発支援助成金(特定訓練コース)をご利用いただけます。当サイトに掲載の助成金給付額は、すべて「人材開発支援助成金 特定訓練コース 若年人材育成訓練」の最大給付額例(中小企業分類)となります。
※資本金が5,000万円を超え、かつ従業員が101名以上の場合は大企業、それ以外は中小企業に分類されます。
※「特定訓練コース 特定分野認定実習併用職業訓練」「特定訓練コース 一般職業訓練」「特定訓練コース 有期実習型訓練」各助成金をご活用いただくことも可能です。貴社にもっともメリットの出る助成金コースを提案させていただきます。
単元名 | 日数 | 概要 |
---|---|---|
AWS概要 | 1日間 | クラウド概要、AWSコンソール操作 |
AWS主要機能1 | 4日間 | 学習技術のうち、リージョンからAutoScaling |
AWS主要機能2 | 4日間 | 学習技術のうち、S3からCloudWatch |
AWS総合演習 | 2日間 | 主要サービスを組み合わせた構築演習 |
AWS資格対策1 | 3日間 | データ通知、連携処理、構成管理、運用管理 |
AWS資格対策2 | 4日間 | 可用性、性能、セキュリティ、コストを考慮した構築 |
学習技術 | ■AWS主要サービス リージョンとAZ、IAM、VPC、EC2、EBS、ELB、AutoScaling、S3、CloudFront、RDS、CloudWatch ■AWS資格対策 Route53、Lambda、EFS、FSx、DynamoDB、RedShift、ElastiCache、SQS、SNS、SES、Kinesis、CloudFormation |
---|
書籍 | 『AWS認定ソリューションアークテキト[アソシエイト]』 オリジナルテキスト |
---|
機材 | 研修用PC、AWSアカウントは当社でご用意いたします。 |
---|
備考 | AWS資格受験日はカリキュラムに含まれておりません。 |
---|
助成金で最大90%コストカット
助成金で最大88%コストカット
AWSコース
ハンズオン,演習,AWS SAA
AWSコース
CCNAコース
NW基礎,CCNA,資格取得
CCNAコース
インフラコース
サーバー・NW構築,実機演習
7月~2023年3月
※研修料金はすべて税別表記となります。
※助成金額は人材開発支援助成金「若年人材育成訓練コース」の最大給付額(中小企業分類)を記載しております。
研修料金、カリキュラムの詳細について詳しくは研修資料をご覧ください!
CLOSE
未経験から1ヶ月以内のCCNA合格率「99.1%」の実績があるCCNA資格対策コースです。
『CCNA完全合格テキスト&問題集 [対応試験]200-301』と当社の独自対策テキストをもとに、15日間の対策講義・模試を通して合格ラインまで引き上げます。
OUTLINE
開催期間2022年6月~2023年3月 / 各1ヶ月間
研修日数9時~17時半(18日間/135時間)
研修料金214,000円/名(税別)
助成金208,500円給付(最大/中小企業)
POINT
すべてのクラスに正社員の講師をアサインいたします。各クラス10名程度の少人数制のため、集合研修であっても個別指導に近い環境で疑問をすぐに解消できる環境です。
15日間の資格対策と模擬試験(103問/2時間)を通して苦手単元をなくすことで、IT未経験から効率的にCCNAを取得できます。
SUBSIDY
すべてのコースで厚生労働省の人材開発支援助成金(特定訓練コース)をご利用いただけます。当サイトに掲載の助成金給付額は、すべて「人材開発支援助成金 特定訓練コース 若年人材育成訓練」の最大給付額例(中小企業分類)となります。
※資本金が5,000万円を超え、かつ従業員が101名以上の場合は大企業、それ以外は中小企業に分類されます。
※「特定訓練コース 特定分野認定実習併用職業訓練」「特定訓練コース 一般職業訓練」「特定訓練コース 有期実習型訓練」各助成金をご活用いただくことも可能です。貴社にもっともメリットの出る助成金コースを提案させていただきます。
単元名 | 日数 | 概要 |
---|---|---|
ITリテラシー | 1日間 | ソフトウェア、ハードウェア、インフラ概要 |
CCNA対策1 | 6日間 | ネットワーク基礎、ルーティング、ACL、NAT・DHCP・DNS、スイッチ設定 |
CCNA対策2 | 9日間 | IPv6、デバイス管理、ネットワークアーキテクチャ、ワイヤレスLAN、自動化 |
CCNA模試 | 1日間 | 103問/2時間の模擬試験・苦手単元の再復習 |
CCNA受験 | 1日間 | 当社指定のテストセンターでのCCNA受験 |
書籍 | 『CCNA 完全合格テキスト&問題集』 オリジナルテキスト |
---|
機材 | 研修用PCは当社でご用意いたします。 |
---|
備考 | CCNAはテストセンターからのオンライン受験となります。 |
---|
助成金で最大90%コストカット
助成金で最大88%コストカット
AWSコース
ハンズオン,演習,AWS SAA
AWSコース
CCNAコース
NW基礎,CCNA,資格取得
CCNAコース
インフラコース
サーバー・NW構築,実機演習
7月~2023年3月
※研修料金はすべて税別表記となります。
※助成金額は人材開発支援助成金「若年人材育成訓練コース」の最大給付額(中小企業分類)を記載しております。
研修料金、カリキュラムの詳細について詳しくは研修資料をご覧ください!
CLOSE
ネットワークおよびサーバー技術を総合的に学習する1ヶ月コースです。
主にCiscoルータ・スイッチ、Linuxを題材に、実機でのサーバー・ネットワーク構築やトラブルシューティング演習を行い、インフラ運用の体系的なスキルを身に付けていきます。
OUTLINE
開催期間2022年7月~2023年3月 / 各1ヶ月間
研修日数9時~17時半(18日間/135時間)
研修料金214,000円/名(税別)
助成金208,500円給付(最大/中小企業)
POINT
すべてのクラスに正社員の講師をアサインいたします。各クラス10名程度の少人数制のため、集合研修であっても個別指導に近い環境で疑問をすぐに解消できる環境です。
また、ご要望に合わせて「ネットワーク特化」「サーバー特化」のカリキュラムへのカスタマイズも可能です。
SUBSIDY
すべてのコースで厚生労働省の人材開発支援助成金(特定訓練コース)をご利用いただけます。当サイトに掲載の助成金給付額は、すべて「人材開発支援助成金 特定訓練コース 若年人材育成訓練」の最大給付額例(中小企業分類)となります。
※資本金が5,000万円を超え、かつ従業員が101名以上の場合は大企業、それ以外は中小企業に分類されます。
※「特定訓練コース 特定分野認定実習併用職業訓練」「特定訓練コース 一般職業訓練」「特定訓練コース 有期実習型訓練」各助成金をご活用いただくことも可能です。貴社にもっともメリットの出る助成金コースを提案させていただきます。
初心者を対象に、Linuxのインストール、シェルスクリプトの作成などの基礎から、Webサーバーの構築・Ciscoルーターを使ったVLAN設計・構築まで学びます。Linuxサーバー、ネットワークの基礎を理解するのに最適な研修コースです。
単元名 | 日数 | 概要 |
---|---|---|
ITリテラシー | 2日間 | ソフトウェア、ハードウェア、インフラ概要 |
ネットワーク基礎 | 2日間 | OSI参照モデル、TCP/IP通信、Ciscoルーター・スイッチ操作(Cisco891/Catalyst2960) |
Linux基礎 | 6日間 | Linux基本操作、ファイルとディレクトリ管理、shell(Bash)、ログ管理 |
インフラ総合演習 | 5日間 | Webシステムサーバー構築演習、VLAN構築演習 |
トラブルシューティング演習 | 4日間 | ネットワーク・サーバー トラブルシューティング演習 |
書籍 | 『1週間でLPICの基礎が学べる本』 『1週間でCCNAの基礎が学べる本』 オリジナルテキスト |
---|
機材 | 研修用PC、ルーター・スイッチ実機は当社でご用意いたします。 |
---|
助成金で最大90%コストカット
助成金で最大88%コストカット
AWSコース
ハンズオン,演習,AWS SAA
AWSコース
CCNAコース
NW基礎,CCNA,資格取得
CCNAコース
インフラコース
サーバー・NW構築,実機演習
7月~2023年3月
※研修料金はすべて税別表記となります。
※助成金額は人材開発支援助成金「若年人材育成訓練コース」の最大給付額(中小企業分類)を記載しております。
研修料金、カリキュラムの詳細について詳しくは研修資料をご覧ください!
CLOSE